本サイトの著作権は原則として唐招提寺に帰属します。
本サイトに掲載されている文章及び写真、映像その他のデータは、個人的な楽しみとしての利用以外、非営利目的、営利目的にかかわらず、Webサイトをはじめあらゆる媒体への転載、複製する事を禁じます。
また、一部掲載写真の著作権者は以下の通りとなっております。
| 鑑真大和上 | 鑑真和上坐像 | 飛鳥園 | |
| 伽藍と名宝 | 金堂 | 盧舎那仏坐像 | 飛鳥園 |
| 薬師如来立像 | 飛鳥園 | ||
| 千手観音立像 | 飛鳥園 | ||
| 持国天立像 | 金井杜道 | ||
| 増長天立像 | 金井杜道 | ||
| 広目天立像 | 金井杜道 | ||
| 多聞天立像 | 金井杜道 | ||
| 帝釈天 | 飛鳥園 | ||
| 梵天 | 飛鳥園 | ||
| 講堂 | 弥勒如来坐像 | 飛鳥園 | |
| 増長天立像 | 飛鳥園 | ||
| 持国天立像 | 飛鳥園 | ||
| 鼓楼 | 金亀舎利塔 | 飛鳥園 | |
| 白瑠璃舎利壺 | 金井杜道 | ||
| 方円彩糸花網 | 金井杜道 | ||
| 礼堂 | 釈迦如来立像 | 飛鳥園 | |
| 日供舎利塔 | 金井杜道 | ||
| 御影堂 | 鑑真和上坐像 | 飛鳥園 | |
| 経蔵 | 文殊五尊像 | ||
| 戒壇 | 飛鳥園 | ||
| 新宝蔵 | 薬師如来立像 | 飛鳥園 | |
| 獅子吼菩薩立像 | 飛鳥園 | ||
| 衆宝王菩薩立像 | 飛鳥園 | ||
| 十一面観音立像 | 飛鳥園 | ||
| 如来形立像 | 飛鳥園 | ||
| 勅額 | 飛鳥園 | ||
| 開山堂 | 鑑真和上御身代わり坐像 | 飛鳥園 | |
| 年中行事 | 秋 | 写経会 | 後藤親郎 |
| 冬 | お身ぬぐい | 後藤親郎 | |
| 大般若転読法要 | 後藤親郎 | ||
| 雪景色の唐招提寺 | 飛鳥園 | ||
| 映像コンテンツ、トップページイメージ画像等 | TBS唐招提寺2010 プロジェクト |